明治 |
9年 |
|
公立学校林の下小学校創設(1876) |
|
20年 |
|
中里簡易小学校と称す(現位置に新築移転) |
|
23年 |
|
中里尋常小学校と改称 |
|
41年 |
|
初代校長配置(義務教育6年となる) |
大正 |
15年 |
|
中里実業補習学校併設 |
昭和 |
7年 |
|
校舎改築(4学級編成) |
|
10年 |
|
校舎新築 中里実業補習学校廃止 |
|
12年 |
5月 |
中里尋常高等小学校と改称 |
|
16年 |
|
中里国民学校と改称 |
|
22年 |
|
中里小学校と改称 |
|
24年 |
3月 |
校舎火災のため焼失 |
|
25年 |
5月 |
校舎新築 |
|
47年 |
|
プール完成 |
|
52年 |
2月 |
創立100周年記念式典挙行 |
|
53年 |
4月 |
児童数減少のため1学級減(3学級) |
|
|
11月 |
「はあと記念財団」より全国表彰 |
|
54年 |
2月 |
県書写書道コンクール「学校賞」受賞 |
|
|
5月 |
下閉伊教育事務所管内複式学級担任研修会 |
|
58年 |
7月 |
交通安全レター作戦開始 |
|
|
11月 |
県指定「へき地・複式教育」学校中間公開研究会 |
|
59年 |
9月 |
県指定「へき地・複式教育」学校公開研究会(算数) |
|
60年 |
3月 |
町教育委員会より学校教育表彰(算数) |
平成 |
元年 |
4月 |
主事配置 |
|
|
9月 |
中里七ッ舞復活 |
|
3年 |
8月 |
校庭に夜間照明設置 |
|
4年 |
4月 |
養護教諭配置 |
|
|
9月 |
鶏舎完成(チャボ飼育) |
|
5年 |
2月 |
岩泉警察署より感謝状(交通安全指導) |
|
|
5月 |
宮古教育事務所管内 複式学校経営研究会 |
|
|
12月 |
町指定「理科・生活科」研究指定校(6・7年度)になる |
|
7年 |
3月 |
中島分校閉校式挙行 |
|
|
10月 |
町交通安全協議会より交通安全団体として表彰される |
|
|
11月 |
町指定学校公開研究会「理科・生活科」 |
|
8年 |
1月 |
全日本交通安全協会より交通安全優良学校として全国表彰される |
|
|
3月 |
主事廃止 |
|
|
11月 |
情報教育用パソコン3台配置 |
|
9年 |
|
体験田における米つくり体験学習 |
|
10年 |
6月 |
環境庁より「水環境賞」(水質保全局長表彰)受賞 |
|
|
7月 |
プール周りコンクリート床舗装 |
|
|
9月 |
東北管区警察局長並びに東北交通安全協会長賞表彰(交通安全優良校) |
|
11年 |
9月 |
日本善行会より青少年善行表彰(交通安全レター作戦運動) |
|
12年 |
|
「総合的な学習の時間(とことんタイム)新設 米つくり体験活動再開 |
|
13年 |
12月 |
町より町勢功労表彰(社会奉仕活動) |
|
14年 |
1月 |
県教委より学校安全優良校表彰 |
|
|
|
|