事業名 | 日付 | 対象 | 定員 | 事業の概要 |
---|---|---|---|---|
復興関連施設 見学ツアー 第1回 第2回 |
@5/11(火) ※終了 A11/9(火) ※終了 |
団体指導者 教職員等 |
各30人 | 近隣の震災復興関連施設の見学、野外活動センターの活用について、現地で説明解説を行う。指導者が今後の学習における活用について考える契機とする。 |
施設内覧会 | @5/14(金) ※終了 A1/21(金)〜22(土) (施設開放見学会) |
県民一般 | @50人 A創作活動は20人 |
野外活動センターの見学、体験メニューなどの説明を行う。参加者に当施設について理解していただき、今後の利用について検討して検討していただく契機とする。 |
合同事前 研修会 |
@6/8(火) ※終了 A6/18(金) ※終了 B7/27(火) ※終了 |
7月利用団体 8月利用団体 9月利用団体 |
各30人 | 野外活動を実施する団体の代表者を対象に活動内容について相談したり、実際にプログラムを体験してもらったりする。研修生への事前指導や準備について必要な知識を学ぶ。 |
開所式 | 7/11(日) ※終了 |
県民一般 | 150人 | 開所式典や、開所イベントとして体育施設の無料開放、創作体験、スポーツ教室等を開催する。野外活動センターを実際に使い、施設や自然を楽しむ機会とする。 |
野活キッズ クラブ 第1回 第2回 第3回 |
7/17(土)〜18(日) ※終了 9/25(土)〜26(日) ※終了 11/20(土)〜21(日) ※終了 2/5(土)〜6(日) ※中止 |
小学5年 〜中学1年 |
30人 | 野外炊事、漁業体験、津波伝承館見学、スキー体験など、各回のテーマに沿った活動を行う。季節に応じた体験活動を通して、自然に親しみ、興味・関心を高める機会とする、 |
ボランティア スタッフ 養成研修 |
7/17(土)〜18(日) ※終了 |
高校1年 〜大学生 |
20人 | 児童生徒との接し方、救急救命講習等の知識を学ぶとともに、児童生徒と実際に関わる体験を通して、ボランティアスタッフとしての資質の向上を図る。 |
ドラマチック 海遊塾 |
7/29(木)〜8/1(日) ※終了 |
小学5年 〜中学生 |
30人 | 海水浴、いかだ体験、津波伝承館見学、漁業体験など「海」をテーマとした活動をとおして、自然への理解を深めるとともに、参加者相互のよりよいコミュニケーション能力の育成を図る。 |
ファミリー キャンプ in広田 |
10/2(土)〜3(日) ※終了 |
小学生以上 の子どもと その保護者 |
10組 | 野外炊事、いかだ体験、磯遊び、海釣りなど「海」をテーマとした活動をとおして、自然を楽しみながら、親子で挑戦することを学ぶ。 |
親子 海釣り教室 |
10/16(土)〜17(日) ※終了 |
小学3年生以上の子どもとその保護者 | 19人 | 親子を対象とした仕掛け作り講習会や釣り体験を行う。親子で釣りを楽しむとともに、絆を深める。 |
三陸探検隊 (親子防災教室) |
11/13(土)〜14(日) ※終了 |
岩手県沿岸市町村内の小学生とその家族 | 10家族30人程度 | 親子での体育館テント生活、野外炊事と非常食の試食会、震災関連施設の見学等をとおして、震災について学ぶとともに、これからの災害について親子で考える機会とする。 |
スポーツ教室 inハマラインパーク |
10/31(日) ※終了 |
大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市内中学校のソフトテニス部またはバスケットボール部に所属している中学生(1・2年) | ソフトテニス160人程度 バスケットボール60人程度 |
被災地の中学生を対象に、講師を招き、テニスコートでソフトテニス教室、体育館でバスケットボール教室を実施する。各教室とも午前と午後の2回、受講生を入れ替えて実施。 |
スポーツ きっず 第1回 第2回 |
@1/15(土)※終了 A1/29(土)※終了 B2/12(土)※中止 C2/26(土)※中止 |
小学5年 〜6年 |
30名 程度 |
コーディネーショントレーニング、体力づくりや各種競技の体験を実施する。運動する機会が減る冬期に実施し、運動量の確保をするとともに、コンディショニングの知識を習得する。 |
〒029-2208
岩手県陸前高田市広田町字大久保124-1
TEL 0192-22-9800
FAX 0192-22-9810
E-MAIL hamaline@sposhin.echna.ne.jp